メニュー
トップページ
インフォメーション
ブログ
カレンダー
お問い合わせ
求人ページ
店舗情報
各施設のお問い合わせ
すまいる学童クラブは先方の定員がある為 午前、午後にこども達を分けて招き猫ミュージアムへ出かけました。
そこで絵付け体験をしてきました。
初めての絵付け体験でしたがみんな落ち着いて行動出来ました。
出来上がりの絵付けの猫は持って帰りました。
楽しい1日が過ごせました。
夏休みの中で大きなイベントである(キャンプ)をふぁんふぁん学童クラブ、あおぞら学童クラブが楽しんできました。
キャンプは当日食べる「カレー」の準備から始まりました。
お昼は近くの芝生で皆でランチタイム。
オリエンテーションを受けてから各部屋に入ります。
そして夜にカレーを作ってそれぞれの味を楽しみました。
夏休みにこども達にはいろいろな経験をしてもらいます。
その一つに認知症についての紙しばいをこども達に読んでもらい、これから増えるであろう認知症について
考えてまらいました。
認知症の方への思いやりだけに終わらず、全ての他者への思いやりを持ってもらいたいと願っています。
真剣に聞いているこども達はきっと良い社会を作っていってくれるでしょう。
暑い日でしたが子どもたち総勢51名で春日井少年自然の家に出かけました。
春日井市緑化植物園の芝生でランチタイム。
夜はカレーをみんなで作って楽しく食べました。
2日目にはトリムでアスレチック。
いっぱい楽しんでいっぱい汗をかいた日でした。
いい思い出になったかな?
あおぞら学童クラブは瀬戸蔵へ、ふぁんふぁん学童クラブは維摩池へ。
長い夏休みに体験、思い出を作りに出掛けました。
学童クラブの中にいる時よりも外で活動している子ども達は生き生きと
して楽しそうです。
元気が一番ですね。